MサイズのYシャツのボタンがはち切れんばかりのワガママボディになった…あ、どうも。
74キロになった…ボクです…。
最近の盛岡市内の飲食店に少しずつ活気が戻ってきたような気がするのは私だけでしょうか。
金、土と若者が大通りにたむろしているのを見て胸をなでおろしています。
やはり経済は若者が回していかないといけませんね。
そういう意味ではやんちゃな若者が実はとーっても大事な経済効果を持っています。

すんごいやんちゃですね~。
「あの人は今」って言う番組でもちょっと使えない放送コードギリギリの写真ですね~。
この写真で20代の写真ですからね~。
凄い時代ですね~。
OKバブリーだった頃でしょうか。
今日の写真はこれだけで良かったんじゃないか…と思うくらい良い写真っすね~。
結構パンチ力がある写真を頭に持ってきた私はしっかり落ちを付けられるのか!?
さて、本題へ。
こんなコロナ流行の時代でも夜の町で必死に生き抜いていく覚悟を決める方もいるようです。
新しくお店をオープンされたという事で夜のパトロールに行ってまいりました。

こんなにお花が飾られて本当に素晴らしい事だと思いますね。
新しい生活様式ではなく、まずは普通の生活を取り戻してから次のフェーズに移行して欲しいなと思う今日この頃。
場所は皆さんわかると思いますけどこちらのビルですね~。

ちょっと字が気になる感じですか?
「トシナリサン」ってなんか外国人が人の名前を呼ぶイントネーションで聞いて欲しいですね。
大谷翔平がホームラン打った時の「オオタニサン!」みたいな感じで…。

立派なお花だぁ~。
このようなお花は2~3日飾ったのちに欲しい人に配るんですよね~。
トシナリサンはその辺の事も計算に入れて送られたんでしょうね~。
さて、店内に潜入しようとすると…
いきなり893らしき人がいました…
満席だったので893らしき人の隣に座らされましたね~
やんちゃな人ですね~
怖いですね~

いやぁ~怖い!
「カヌ。君には俺に対する拒否権ってないんだよね~」って言ってきますね。
目を付けられておりますね~。
夜の町って本当に怖いですね~。
何やら仲良くお店のママらしき方と上品なお話をされていますね~
ママらしき人は私の事をいきなり「カヌ」って呼んできましたが…知らない方ですね~

昔からダブルのスーツが良く似合う方だったんでしょうね~
アロハシャツをあんな風に着こなす方って中々ですよ~
タッパがあるので紫のシャツも似合いますね~
えぐい色のシャツを着て彫助さんのところに行ったらチョー馬鹿にされてきたって言ってましたね~
彫助さんはきっとトシナリサンにドラム缶にコンクリート詰めにされて四十四田ダムに投げ込まれますね~
寿命を削りながら酒を飲む男。
なんなら私が見た事もないウィスキーボトルを入れていく男。
Vシネマの俳優なら竹内力にも勝るとも劣らない我らがCC若頭。
流石です。
月曜日の記事にはピッタリでしょう!
さぁ皆さん、ムシムシする時期ではありますが、これらの写真を見て今週も元気に頑張りましょう!(爆)
- 2020/07/13(月) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
リバースしたんすか?😅
私はその後、代行が来ないので二件ほどはしご酒でした(笑)
- 2020/07/13(月) 15:37:48 |
- URL |
- カヌっちょ
- [ 編集]