本日は話題を変えて、ググっと盛岡市は北側に目を向けてみましょう。
盛岡市の北部と言えば玉山区になるわけですが、当會の会員には職場があったり、自宅や実家があったりするわけです。
よって南會非公認の団体「南會玉山支部」の情報が入ってきたのでご紹介しましょう。
結構濃いメンバーで定期的に?飲み会があったりして話題豊富のようです。
誰が濃いかって?
そりゃー、この人がまず筆頭でしょう。

主催者として動いている訳ですね。
いわゆる玉山支部長でしょうね。
物言う世話人としてブイブイ今年も唸る事でしょう。
「あ~でもない。こ~でもない…」

「いや、だからさぁ。違うんだよなぁ。」とか。
「やめろって。いいから面倒なことならやめたっていいんだぢゃ。」とか。
口は出すが責任は持たない男。
しびれますね。
しびれすぎて開いた口がふさがりません。

一昔前は会社の後輩に鉄拳制裁を科していたと言う噂も耳にした時がありますね。ハイ。
今やったら傷害罪で捕まりますね。ハイ。
気を付けましょうね。ハイ。
そして玉山支部長を補佐する役割を担うのがコチラの方ですね。

会計部長として3期5年目のスーさんですね。
純夜さんの良き聞き役として、秘書として、暇つぶしの相手として大車輪の活躍のようです。
そして、この支部長に対して恐れず、ひるまずに物言う方が写真を提供してくれたフジ笑さんですね。
こうして今年も県北の遠征にはこの玉山支部の方々が活躍してくれる事でしょう。
盛岡中央支部、盛岡南支部、盛岡北支部、玉山支部。
最近はどうなっているかわかりませんが、一昔前はかなり頻繁に会合があったようです。
その中でも継続しているのが玉山支部のような気がします。
少数精鋭で素晴らしい。
あ、実は「肴町まちなか写真展」と言うイベントが毎年ございまして今回のテーマは「はじめての〇〇」と言う事でした。
なのでカヌっちょも商店街の一人として、南會の一人として投稿してみました。
コチラ。

肴町アーケードのどこにあるかと言うと…。
http://www.sakanacho.com/wp-content/uploads/2018/photoex/18photoex_map.pdf
もし肴町に来る機会があればこちらのロードマップで探して見てください。
ま、Nanak前ですけど、こっそり会員募集をしていますから(笑)
- 2018/02/09(金) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんなことはございませんよ!
むしろ楽しさを表現されていてよろしいかと思いました!
- 2018/02/09(金) 11:29:19 |
- URL |
- カヌっちょ
- [ 編集]