この月のブログもネタが豊富なような…。
そもそもの私のペース配分に問題があったような…。
「良いか?カヌっちょ。ブログはホットな話題じゃなきゃダメなんだよ。わかる?ホット!!」
なーんて言ってくる人もいましたからねぇ。
そんな南會ブログを愛してやまないのはこの人。

純夜さんからの注文は多いのですが、それくらいブログ見てくれているって事でこれまでのオソソは勘弁してやろうじゃないか(笑)
今日も今頃、う●こしながら携帯電話片手に見てくれていると思います。
さて、遠征がだいぶ多い月でもあります7月。
大更八坂神社のお祭りですね。
カヌっちょも2年ぶりに参戦して肩を入れさせてもらいました。

いやぁ暑いから楽しいのか、楽しいから暑くなったのかわかりませんが、本当に楽しかったですね。
そして普段やられているからやり返しましたね…。
何がって?

「おらぁ!純夜!アンディ!上げろオラァ!上がってねーぞ!オラァ!」
言い過ぎない程度にくらわせましたね…ハイ。
その分、例大祭では純夜さんにあおられましたね。ハイ。
そして材木町の酒買地蔵尊のお祭りもありました。

と、まぁブログの内容を見るとこんな感じですね。
6月末に行われたお祭りは7月に記載されていると思うのでここで締めておきましょう。
さて、6月のMVPは一体誰か…。
ドルドルドルドルゥ
ドドドンッ!

こちらの「彫助家のお人形」に決定いたしました!
ブログネタに困ったときにサラッと助けてくれたお人形です。
県立博物館に見に行ってみましょう!
と言う事でオチが少々弱くなっているMVPですが、まだまだ続きます。
- 2017/12/07(木) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
取り上げていただきありがとうございます。
江戸時代、このお人形さんを使用して県内各神社等で興業していたみたいです。私は分かりませんが(笑)
- 2017/12/07(木) 08:38:39 |
- URL |
- 彫り助
- [ 編集]
> 取り上げていただきありがとうございます。
> 江戸時代、このお人形さんを使用して県内各神社等で興業していたみたいです。私は分かりませんが(笑)
ご先祖様もそうやって神社に携わっていたと言う事は…血は争えないと言う事ですねっ!
- 2017/12/07(木) 09:42:19 |
- URL |
- カヌっちょ
- [ 編集]