本日は10月15日に行われた釜石まつりの様子を2日連続でお送りいたします。
基本、前泊組と当日組に分かれていくのが毎年の事です。
前泊組の様子をお知らせしましょうか。
やはり基本はご当地の美味しいものを食すのが良いですね!
ホラ!

ホラホラ!

ホラホラホラァ!

旬なものばかり食ってきたようですね。
ちゃんと釜石に大金を置いて来たならばよいと思います(^^)
その他に模様しモノもあるようでして…。

こちらは七福神に変装した子供達ですね。
可愛いもんです。

そしてこちらが「焼肉たむら」の社長であり、よしもとクリエイティブエージェンシーのたむけんですね。
一発芸は「ちゃー」でお馴染みですし、からだすこやか茶のCMにも起用されておりますね。
…。
ん?違いました?
この辺りは現地にいませんでしたのでよくわかりませんが、自宅玄関にて何かをされているんですね。
面白いですね。

そしてこちらが南會の「サジマ(マッサージ師)」こと福Cさんですね。
揉まれるとあっという間に疲労が取れてしまうと言う大変ありがたいゴットハンドの持ち主ですね。
これも釜石まつりの醍醐味ですね。
…。
ん?これも間違いましたかね?

そんでもってこちらが南會の「チャンマー」こと、「MARU3」さんのシェフであるマーちゃんですね。
南部鉄器で肉を焼かせたら右に出る者はいない!
そのお肉を食べるととっても幸せな気分になると言う…ご利益のあるシェフですね。
…。
ん?また間違えましたか?
って事で本日のラストの写真はこれだ!

写真を載せるか迷いましたが、撮らせた人が悪い!
って事で彼女を連れてきたムトゥさんですね。
綺麗な方ですな。
ここで一句。
「段々と 撮られる姿が お上手に」って事で各々、釜石で楽しい夜を過ごしたようです。
ちゃんと担いだかどうかはまた明日!
- 2017/10/30(月) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0