昨日は当會の會頭と名誉会頭のご挨拶を記載いたしましたが、これからご紹介する主賓の皆様のご祝辞につきましては割愛させて頂きます事をご了承くださいませ。
なんせ入力するのが大変ですし…。ボソッ
でも普段の閲覧数が約50件に対して、昨日は88件もの閲覧数。
一体何があったんでしょうか…。
地道な努力が評価されたのかな?
だとしたら嬉しい限りですが…たまたまでしょうね…。
さ、話題を戻して…。
最初に盛岡八幡宮 藤原宮司よりご祝辞を賜りました。

宮司の夢のお話は我々にとっても刺激になるお話でした。
続きまして盛岡市 谷藤市長よりご祝辞を賜りました。

谷藤市長も夢を語られておりました。
宮司も市長も壮大な夢でございました。
もし、夢が叶うならば南會にとっても大きな出来事になるであろうと思った次第です。
そして10月に行われる解散総選挙にて立候補されるであろう衆議院議員 高橋ひな子様よりご祝辞を頂戴しました。

準備など、突然の解散で大変なことがたくさんあろうかと思いますが、ぜひ頑張って頂きたいと思います。
三名の方よりご祝辞を頂戴した後は早速準備に取り掛かります。

ダーヨシ、マーちゃん、フジ笑さんによって樽が用意されていきます。

やはり「鏡開き」は縁起物ですね。

「ヨイヨイヨイサー!」
勢いよく割られた樽から日本酒が掛かりませんでしたでしょうか?
とても良い音が鳴っておりました。
そして喉がカラカラの状態での乾杯のご挨拶でございます。
乾杯のご発声は盛岡八幡宮責任役員の石川様より頂戴いたしました。

「カンパーイッ!」


宴のはじまりはじまりぃ~♪
テーマ:岩手県 - ジャンル:地域情報
- 2017/10/04(水) 08:00:00|
- 40周年記念式典
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0