写真が思うように集まらず、おおよそ1週間程度しか引っ張れそうにない茅の輪神輿。
おい!会として本当にこれでいいのか!

先週誕生日だったカヌっちょはそう言いたくなるわけです…。
誰かプレゼントください。
4321さんが持っている高級時計で手を打ちますから…。
あ、どうも…
久しぶりの…
ボクです…。
ちなみに昨年は何日間この話題で引っ張ったのか。
カヌっちょは調べました。
なななーんと22日間も更新しております!
偉いですね。
偉いもんですね…。
あ、どうも…。
ボクです…。
さ、無いなら無いでパッパと終わらせてしまいましょうか。
渡御の様子をお伝えしましょう。
夏越大祓では大人神輿と子供神輿に分かれますね。
よくテレビで見かけるのは子供神輿かと思います。
ババン!

子供達の姿…本当にかわいいですね。
丁度同世代の子供を持つクマ若頭から色々説明を受けている最中でしょうかね。
クマ若頭はどういう説明をしているんでしょうね?
「良い子のしょくーん!4321さんとお酒飲むときは相手の体調が悪そうなときにしよーねー!朝方まで飲まされるよー!」
と言っていますね。
正しい教えを説いております。

RYU若頭も説明していますね。
「良い子のみんな―!誕生日が9月14日前後の人は神酒所に来るのを控えよーねー!顔がケーキになるよー!」
って話しているんでしょうね。
これでは子供達には全く伝わっていませんね…。

さ、明日からは大人神輿の様子をご紹介しましょうね。
写真の提供は南會発の世界的デザイナーであるTsuyoshi Hasegawaでした!
ありがとう!
- 2017/06/29(木) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0