遠征での忘れ物。
この精神的ショックの破壊力は抜群です。
特に二日酔いの男達にはかなりのショックであったでしょう。
やっぱり安定感抜群なのはこのベテランの方々。

仁王立ちのCCさんは入会からずっと雪中神輿祭りには皆勤賞で参加しております。
そして今年はハンコでの出で立ち!
粋ですね。
そしてこの方も。

決して冒険はしない安定感抜群のスーさん。
そして

メグミーニですね。
昨年は遠征に行きまくってましたからね。
準備万端ですよ。
そして渉外部長のA'Zさんですね…って…。
…。
……。
…アレ…?

二日酔い?
違いました…。
不貞腐れておりました…。
なぜか…。

「ヤベッ!鯉口シャツを忘れてきた…。」と…。
ハンコを準備するまでは良かったが、シャツがない…。
昨日に続いて忘れ物をする不届き物が多いようです。
帯を忘れたフジ笑さんに対してCCさんは…
「俺の帯でぐるっと巻けば担げるんじゃない?」

と言い、このように実験しておりました。

「お?行けるな!」って。
いやいや。
何とかかんとかみんなで持っている装束を分け合って無事にスタンバイ完了!
特に防寒対策が大事ですね。
草鞋掛けの中にビニールを履き、防水シートのようにして担ぐと良いと聞いて準備しましたよ!
続きはまた明日。
- 2017/02/17(金) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
巻き添えになって行った遠征でしたが、メンバーのお陰だったり、祭りの雰囲気だったりで、本当に楽しかったです(^^)
- 2017/02/17(金) 13:00:30 |
- URL |
- カヌっちょ
- [ 編集]
CC、うけた!
俺は会社のデスクでこのブログを見てるから、突然笑い出したりしちゃ、いけないんだよ。
事務員が、不思議そうにこっちを見てる・・・
- 2017/02/17(金) 14:04:17 |
- URL |
- ギラ
- [ 編集]