盛岡八幡宮の藤原大修さんのご挨拶。

続いてご挨拶を賜りますのは岩手県県議会議員であり、当会の顧問であり、元女子アナであります「千葉じゅんこ」様です。

三児の母であり、非常にお忙しい中で駆けつけて頂きました。
本当にありがとうございます。
続いて乾杯へと移ります。
乾杯のご発声を頂戴するのは川村名誉会頭でございます。

40周年に至るもの…。
それは40年間、南會の歴史を見てきた名誉会頭の歴史でもあったわけです。
たくさんのOB・OGに支えられてきた歴史。
我々はこの事を決して忘れてはいけません。
と言う事でカンパーイッ!

現在、南會きっての縁の下の超力持ちであるフジ笑総務部長。

この日も資料の作成から印刷、そして会議運営に至るまで大変お疲れ様でした。
同じ職種のカヌっちょ的な観点から見ますと「超」がつくほど仕事が出来る人ですね。
その資料の見易さ、管理方法、スピードどれをとっても「超」がつくほどのレベルの高さ。
このような方はなかなか見つかりませんね。
私の目指すべき目標の方でございます。
OBやOGだけではなく、現在の会員の皆様もここから数十年と歴史を築いていかなければならないと思う訳です。
いつの日か、次の世代にバトンタッチが出来るように今、我々が盛り上げる時です。
40周年とはそういう年にしなければなりませんね。
そして50周年を迎える準備は今すでに始まっていると言う事を意識して取り組んで参りたいと思います。
同時に50周年の時は誰かが挨拶している時にこっそりとカメラに向かってピースするような人材は育てていけませんね(笑)

以上、真面目に更新いたしました!
続きはまた明日…。
- 2017/02/06(月) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0