「わりぃごは いねーがぁ!」(悪い子はいないか!?)
これは秋田のなまはげですね。
悪くない子は凄まれるとついつい謝ってしまうようです。

どうやらヨコティンはなまはげには謝ったようです。
何を謝ったんでしょうか…。気になりますね…。
こちらの写真は遊助五番組組頭から頂戴しました。
後輩がかわいくて仕方がないって感じですね(^^)
さてさて、いよいよ宮入に来てしまいました。
実は…この宮入だけは一気にご紹介したいところなんですけどね。
一番感動するし、躍動感や疾走感を出すにはいっぺんにご紹介したほうが良いんでしょうけど…。
まぁ、一番写真も多いため、あえて数日でご紹介させて頂きます。
ここからはドンドン神輿に人がついていきますね。
南會だけで担ぎ上げるので人はごった返す訳ですから。
あら!ヨンボさん!
ナイスポジションです!
と言いつつ、カヌっちょもその後方にピッタリつけると言う…ふふふ。

宮入は特別です。
まずは会頭の木遣りから。

この部分の高揚感と言ったらもう…たまりませんね!
「やってやるぞ!」と言う気持ちが湧き出てきます。
そしてユキハル若頭の一本で一気に境内まで駆け上がります。
「ハイ!一本!よぉ~おっ!」
シャシャシャン!シャシャシャン!シャシャシャンシャン!
「よいしょぉおーっ!」

アドレナリン出まくりの状態になってガッツリ担ぎます。
どんどん力がみなぎってくるので本当に不思議ですね。
「オラ!オラ!前だ!前だぁぁあっ!」

抑える組頭も大変ですね。
最後のエネルギーを爆発させておりますからね。
「オラ!ガンガン来いっ!」
ここはもう気持ちの戦いのような。

人はドンドン入れ替わります。
先棒を取りたい人はどんどん前に入ってきますからね。
そこは列に入れさせないくらいビッチリ詰めていきましょうね!

信号を渡るところですね(^^)

本日のラストショットはこちら!
鳥居に進む神輿を舵棒から見たところです。
これもビデオキャプチャーで載せたものですが、実にカッコいい。

宮入のご紹介はまだ始まったばかりですが、本日はこの辺でドロン!
- 2016/11/24(木) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0