世の中はポケモンGOを見ながら運転しているとかいい事ばかりでもないですね。
しかし、カヌっちょも見つけました!
ちなみに「南會GO!」っていうゲームでこういうポケモンを見つけたんですけどね。

レアなポケモンなのか調べてみました。
すると…。

ありふれたキャラクターらしいです…。
残念…。
というネタをやれと情報提供してくれたのは432○さんです!
いつもありがとうございます!
カヌっちょはこういった情報をどんどん募集しております。
遠慮せずに責任感を持たずにどんどん写真を下さいませ。
さて、女神輿が終了し、肴町では東山堂様よりお振る舞いを頂戴しました。
東山堂様って言ってますが、恥ずかしながらカヌっちょの会社でございます…。
久しぶりのお振る舞いなんだそうです。

お盆休みに社長と飲んでいて「お振る舞いしてみては?」と話してみると「いいよ!景気付けにやろう!」と言う事になり。
鉄は熱いうちに打てと言う通り、即座に段取りと発注と言う流れでお振る舞いに至りました。
個人的にはとっても感慨深いシーンでございました。

弊社前会長の小田潔さんが「地域に根付いた活動を大事にされていた」と言う話を伝え聞いておりましたので、何とか形にしたいと思っていましたし、そういう意味ではまず1つはクリアできたのかなと思います(^^)
さてさて、ここからは肴町になるわけですが、「4S会」のメンバーに入って頂いての渡御となりました。
ちなみに「4S会」とは「肴町 商店街組合 振興会 青年部」の略称でございます。
彫助筆頭若頭とカヌっちょが所属している会でもあります。
よって私は堂々と二枚半纏となり、渡御をさせて頂きました。

手木打ちは「永卯」の佐々木さんです。
前日の奉祝社参では警備もされておりました。
4S会の皆様、誠にありがとうございます。って俺が言うと変な感じですが…。

普段担いでいる方々ではないので、その重さに驚愕されておりました。
担げるようになると面白いんですよ!なんていつも話しているんですけどね(^^;)

自分達の商店街を自分達で担ぎ通す。
本当に素晴らしい機会であると思います。

まぁ後日談として「楽しかった…けど肩がしんどい…」と口々に漏らしておりました。
また来年も4S会のメンバーたちと担ぎたいと心から思うのでした…。
さて、肴町ではもう一つのお振る舞いが今年から始まりました。
それは巴連様からのお振る舞いでございます。
お寿司とビールと…。
それはもうお腹ペコペコの時間帯ですので大変ありがたいお振る舞いでありました。
次年もぜひお願いしたいと心から願うのでした…。
って…、あれ?ここも写真がない!
来年は必ず写真に収めたいと思います…。
巴連の皆様、大変申し訳ないです!
さて、肴町に到着しますと1時間程度の休憩があります。
そこでは思い思いの休み方をされておりました。

アイスホッケー繋がり?の写真をパシャ!
そして…
ニャンコでパシャ!

すっかりブログから外れて、うっかりネコネタを持ち込まれているとは思わないであろうニャンコ先生への恨み節も兼ねたブログを本日も更新いたしました!
- 2016/11/13(日) 08:00:00|
- カヌっちょ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
中島みゆき大先生の「恨みまぁ~~っす」をリピートするアノ曲をついついユーチューブで探してしまった「あっ僕です♪」
すっかりカヌッチョには、オンブにダッコに肩車をしてもらい、お陰様で過労死することなく埼玉生活を送れておりました。
来年の例大祭は復活して、肴町でお振舞いをいただきたいもんです!
- 2016/11/13(日) 20:43:04 |
- URL |
- ニャン太郎
- [ 編集]
年明けにでもバトンタッチをお願い致します!(^^)
- 2016/11/13(日) 22:29:14 |
- URL |
- カヌっちょ
- [ 編集]